
GX-9901-DX Gundam Double X
起動新世紀ガンダムXの作品に登場するGX-9901-DX ガンダム XXの作成をして行きたいと思います。ガンダムXは1996年に放送されていたガンダムシリーズで全39話ほうそうされました。物語は途中までしか見ていません… 肩から出てるキャノンが強力なのは知っています。
今回キットレビューを兼ねた仮組なので塗装の準備や作業の進め方などを考えながら進めていきたいと思います。
梱包内容
ランナーは12枚ですMGにしては普通か少ない方だとおもいます。背中のソーラーパネルみたいな羽用にミラーシートが同梱されています。
胴体
胸クリアパーツは塗装しない予定ですが上側がコックピットハッチになっています。下側は固定ですが少し外れやすいきがします。
なんとなくわき腹の赤があまり好きじゃないですね。
腕
ラジエータープレートはカバー部分と連動します。
足
足のラジエータープレートも腕と同じくカバーに連動してかいへいします。
全体
背中のサテライトキャノンが重くて自立させようとするとのけぞってしまいます。ちょうどいい角度にしてつっかえ棒のようにすればポージングも可能です。ベースを使うのもありですね。
手持ちのビームライフルはグリップ部分が稼働します。
完了
ダブルエックスを組み立ててみましたが、カッコいいですね。手足も太目でしっかりした印象です。サテライトキャノンは広げるとフリーダムみたいな雰囲気がします。
FIXのRX-78と並べてみましたが少し小さいです。
少しディテールアップをしながら塗装に入っていきたいと思います。
余談ですが昔発売していた1/100のGファルコンと合体できるみたいです。
コメント
[…] MG ガンダムXX 作成 #1 仮組編(キットレビュー)GX-9901-DX Gundam Double… MG ガンダムXX 作成 #2 ディテールアップ編ガンダムXX ディテールアップ普通に組み立てただけでもかなりカッコいいのですが、今回は少しディテールアップ施していきたいと思います。あまりディテールアップはしないのですが意外と在庫があったのでせっかくだから使ってみようと思いま…allabouthossphoto.com2021.06.23 […]