MG ストライクフリーダム 作成 #3 塗装編

作成記録

3Dプリンターで部品を作ってきたストライクフリーダムですがついに塗装です。このキットはパーツが多く塗装にかなり時間がかかりました。
背中のスーパードラグーンも8個ありつなぎ目消しとマスキングがありなかなか大変でした。

スポンサーリンク

塗料

基本的な塗装はグラデーションで塗って行きたいと思います。色の選択は少しトーンを下げて薄い感じにしています。濃い色はグラデーション塗装がわかりにくくなってしますので…

装甲部分がメインの白系ですが、今回も純粋な白は使わずに薄めのグレーでの塗装にしました。

GSIクレオス Mr.サーフェイサー 1200 グレー → Mr.カラー C97 灰色9号 (ライトグレー)

GSIクレオス Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 ブラック →  Mr.カラー 飛行機模型用カラー ブルーグレーFS35189

GSIクレオス Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 ブラック →  Mr.カラー 飛行機模型用カラー インターミディエートブルーFS35164

グレー・レッド・イエロー

グレー (クスィフィアス3レール砲等)
GSIクレオス Mr.サーフェイサー 1200 →  Mr.カラー C13 ニュートラルグレー → Mr.カラー C315 グレー FS16440
イエロー
GSIクレオス Mr.サーフェイサー 1200 → GSIクレオス Mr.カラーC4イエロー
”イエローは発色があまりよくないので何度かに分けて塗装したほうがいいです。”
レッド
GSIクレオス Mr.オキサイドレッドサーフェイサー 1000 → ガンダムカラー UG10 MSシャアピンク

フレーム

フレームは全てゴールドの塗装です。今回使ったGSIクレオスのMr.メタリックカラー GX209 GXレッドゴールドとMr.スーパーメタリック2 スーパーゴールド2で塗比べて主張しすぎないように白っぽい方を選びました。

GSIクレオス Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 ブラック → Mr.スーパーメタリック2 スーパーゴールド2

ウェザリング

今回のウェザリングですがエナメル塗料のダークグレーを使用。ウエザリングマスターのBセットススを軽く施しています。写真は少しわかりにくくてすいません。
作業方法は動画で貼っておきます。(前回作ったエクシアの時の様子)

完成

塗装に関して基本カラーよりトーンを少し明るめを選びました。黒っぽい色はグラデーション塗装が難しいので暗い色は避けるようにしています。
基本的なイメージを変えずに塗装出来たと思います。

このところガンダムが続いたので次はケンプファーを作ろうとおもいます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました