こんにちは管理人です。
今回は0083スターダストメモリーに登場する初期の主役機ガンダムRX-78GP01 (ZEPHYRANTHES)です。
発売は1997年で20年以上たつ初期のMGキットです。小顔でかっこいいキットです。コアファイターも再現されていて当時としてはかなり手のかかったきっとではないでしょうか。
そんなGP01を作って行こうと思います。



バンダイ ホビーサイト
機動戦士ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」をはじめ、新商品・イベント・キャンペーンの情報を発信中!
仮組/塗装準備
武器作成
基本塗装
ウェザリング
完成










GP-01完成です。顔つきやプロポーションなど20年以上前のキットとは言え秀逸です。以前作って完成しなかったキットでもあるためリベンジ出来てよかったです。
塗装に関して今回はキャラクターフレッシュがいい感じになじんでくれて黄ばんだ白の雰囲気が出て気に入っています。ブルーとレッドは淡い物を選んでいます。
総括としては初期のMGということで説明書などげんざいのMGに比べると不便を感じるところもあります。というより最近のキットの親切な造りに改めて感謝させられることになりました。
プロポーション等はかなりカッコいいです。この時期に発売されているF2ザクやケンプファー等もかっこいいキットなのでVer.2.0なんかも出してほしいところです。
20年前のキットとはいえかなりの完成度が味わえるキットでもありますので是非挑戦してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次はなにを作ろうか考え中です。ガンプラから離れてみるのもいいかと思っています。
コメント