こんにちは管理人です。
武器と台座の作成をして行こうと思います。
台座が付属しているのでこちらの方も塗装に挑戦します。


ビームライフル


ビームライフルは地味な色合いを意識しました。
写真だとほとんど塗装の感じがわかりませんね…すいません
サーフェイサー 1200 グレー → Mr.カラー C14 ネービブルー → Mr.カラー C14 ネービブルー+ホワイト(立上げ塗装)
部分的にガンダムカラー グレー ジオン系や銃口付近にガンダムカラー グレー 連邦系を塗装しています。パーツ単位の簡単な塗分けですがかなり雰囲気が出ます。
ハイメガキャノン


ハイメガキャノンは大きくて迫力があります。大物兵器好きの管理人としてはたまりません。
今回は立上げ塗装をしたかったので淡い青を選択したのですがソリッドならば濃い目のグレーなどもいいのではないでしょうか。
サーフェイサー 1200 グレー → Mr.カラー C14 ネービブルー → Mr.カラー C370 エイザーブルー ( 立上げ塗装)
グリップや銃先など部分的にガンダムカラー グレー 連邦系を使っています
ビームサーベル


ビームサーベルもグリップ部分は立上げ塗装をしています。写真では写しきれませんでした。
小さいアイテムですがしっかり立上げをしておきました。
サーフェイサー 1200 グレー → ジャーマングレー → 灰色9号
シールド




細いシールドです。防御の機能はほとんどないでしょうね。これがあるとウェーブライダーになった時にかっこよくなるから必要です。
レッド
サーフェイサー レッド → ガンダムカラー シャアピンク
先端部部にクリアレッドでアクセントをつけてみました。
ブラック
サーフェイサー 1200 グレー → Mr.カラー C14 ネービブルー → Mr.カラー C14 ネービブルー+ホワイト(立上げ塗装)
メカのグレー
サーフェイサー 1200 グレー → ガンダムカラー グレー連邦軍
表面のワンポイントグレーは在庫であったグレーを使いました。
台座


かなり大きくてタミヤのスプレーワーク・ペインティングブースで塗装しにくかったので屋外で缶スプレー塗装しました。なんとなく物足りない感じもしますが完了です。
グレー
サーフェイサー 1200 グレー → ガンダムカラー グレー連邦軍
部分的にマスキングをしてライトグレーで塗分けをしています。
デカールも少し貼りましたが本体のデカールの時に少し足してもいいかもしれません。
武器/台座作成 まとめ
ひとまず塗装は完了です。
立上げ塗装をメインにしているので比較的淡い色を選んで使っています。
今回の武器塗装を基に本体の基本塗装の方向性も決まったのでどんどん進めて行こうと思います。
台座は大きすぎて室内塗装はできませんでした。というわけで寒い冬の中屋外で缶スプレー塗装で全体を塗装しました。本体の基本塗装が終わってウェザリングの段階で台座なども少し汚していこうと思います。
次は基本塗装をやって行こうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント