こんにちは管理人です。
基本塗装も終わりかなり抑え気味の色合いで塗装された感じになりました。結構いい感じ!
そんなわけで今回はウェザリングです。

チッピング


エナメル塗料をスポンジの角につけて角部分に軽く押し付けてダメージを表現しています。
気に入らない部分があってもエナメル溶剤で拭き取れば基本塗装に影響を与えることなく拭き取れます。ほどほどを意識してチッピングをしています。
ウェザリングマスター


久しぶりのウェザリングマスターはCセットのガンメタルを使いました。パーツの角部分を軽くなでると汚れた雰囲気になってお手軽に汚れの表現ができます。
シャドー吹き

エナメル塗料を薄めに希釈してバーニアや汚れそうな関節付近に吹き付けています。
チッピングで多めに塗料が乗ってしまった場所にも軽く吹いています。
ウェザリング用のエナメル塗料は3倍~4倍くらいに薄めています。
トップコート

仕上げのトップコートです。基本塗装の段階でつや消しクリアを吹いているので軽く吹きつければOKです。ウェザリングマスターやエナメル塗料での汚しの保護が目的です。
完了


ウェザリング完了です。しっかり角もあって比較的チッピングなどはやりやすいキットでした。
ウェザリングマスターはガンメタルを使いましたが少し茶色系も併用してもよかったかもしれません。
一応理想的なウェザリングができました。このウェザリングの工程は一日もかからずできるのでちょっとダメージのあるMSが好きな人はやってみてもいいかもしれません。
是非お試しください
さてウェザリングも完了して全工程が終わりました。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント