
こんにちは管理人です。
今回は武器の作成をして行こうと思います。
本体を立上げ塗装で塗って行きたいので武器もそれを意識して進めて行こうと思います。
ビームライフル


ビームライフルと予備のマガジン
ビームライフルは縦に真っ二つの造りなので合わせ目が出ます。予備のマガジンや右手に3つ装着できます。こちらも合わせ目が出ます。

銃先とスコープ部分は焼鉄色 本体はオーシャングレーをブラックのサーフェイサーから立ち上げています。



スミ入れ・デカール・シャドー吹きをやっています。本体の工程と全く同じでシールド・ビームサーベルも同じ工程を踏んでいます。
使用塗料
サーフェイサーブラック1500→オーシャングレー(立上げ塗装)
部分的にソリッド塗装で焼鉄色を使っています。
シールド



シールドは本体と同じカラーで塗装しています。バックパックから延びるアームはシルバーと本体色と同じティターンズブルーでの塗装です。一応立上げ塗装をしているのですがわかりにくい色合いとパーツの小ささで写真だとみえません。


表面はサーフェイサーブラックからティターンズブルーを立上げ塗装で、裏面はビームライフルでも使ったオーシャングレイです。ミサイル部分はホワイトにシャドー吹きをしています。あとインターミディエイトブルーなども使っています。
このシールドの塗装が本体の塗装に近いので本体塗装の基準になります。
使用塗料
表面 サーフェイサーブラック1500→ティターンズブルー
裏面 サーフェイサーブラック1500→オーシャングレー
部分的に焼鉄色を使っています。
ビームサーベル



左腕の裏側に収納できるビームライフルですがサーフェイサーブラックからインターミディエイトブルーで立上げ塗装をしています。少しデカールも貼ってみました。
使用塗料
サーフェイサーブラック1500→オーシャングレー
まとめ
今回の武器作成は本体と一緒に進めてきたので塗装の雰囲気などが合わせやすかったです。
塗装完了後にスミ入れ・デカール・つや消しクリアをやっています。
ビームライフルのつなぎ目消しを忘れてしまいましたがあまり目立たなかった感じです。
今回はこれにて完成です。
次は本体の基本塗装です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント