スポンサーリンク

MG MS-06R 高軌道型シャア専用ザク作成 #1 仮組

Gundam

こんにちは管理人のアヒルです。
黒い三連星の高軌道型ザクをククルスドアンの島に出てきたシャア専用の高軌道型ザクにして行こうと思います。改造ポイントはいくつか有りますが先ずは仮組から進めて行きます。

スポンサーリンク

開封

先ずは開封 各ランナーを袋から出したらラベリングです。マスターグレードはランナーの数が10枚以上あることが当たり前なのでラベリングをしておくとスムーズに作業が進められます。

組立て

開封後最初にやるのがランナーのラベリングです。マスターグレードはランナー数が多いのでこれをやっておくと比較的スムーズに作業が進みます。最近は必ずやっています。特に大型キットになると効果があります。少しめんどくさいようですが作業前のラベリングはオススメです。

ゲート処理

ランナーからの切り離しは二度切りしています。大まかに切って切り取り用のニッパーでカットその後にスティックヤスリ#600で整えて完了です。
塗装をする予定の人であればぎりぎりでカットしてヤスリ掛けでもいいと思います。

パーティングラインの処理も忘れずに。鉄ヤスリやスティックヤスリできれいに平らになるように整えています。

完成

組立て完了です。
作業時間がなかなか取れずに5日ほどかかって仮組終了。
ザク系は何度も作っていることもあって作業的にはスムーズに進んでいます。毎回三か所の動力パイプは苦手の場所です。
とは言え安定のカッコよさです。

付属品・武器

付属品の武器は3つです定番のザクマシンガンとヒートホーク それとザクバズーカとジャイアントバズーカはどちらかを選んで作るような感じです。今回はジャイアントバズーカにしようと思います。

今後の展開

仮組が完了した高軌道型ザクですが今回の完成目標がシャア専用ということでカラーの変更と肩の部分にバルカンの追加、あと何かライフル的な追加武器がほしいです。
ライフルは今年作った春にシャア専用ザクを一般兵カラーに変えた時にに持たせた対艦ライフルなような長いものがいいので以前にどこかで買ったマシンガンのようなライフルがサイズ的にちょうどいいのでこれを塗装して持たせようと思います。


宇宙空間での戦闘をベースに考えて行こうと思います。カラーは最近お気に入りのアズキを使うつもりです。最近は比較的深めの色を使うことが多いので今回もそのパターンで行こうと思います。

次回はディテールアップです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました