
こんにちは管理人のアヒルです。
今回はククルスドアンに少しだけ登場した高機動型のシャアザクを作成してみました。以前買ってあった三連星の高機動型ザクを改修してシャア専用高軌道型ザクにして行こうと思います。ディテールアップパーツや3Dプリンターででパーツを作ってククルスドアンに少し出てきたシャア専用高軌道型ザクに近づけています。さらにオリジン版のシャア専用も参考にしながら完成させました。


メーカーサイト



高軌道型ザクもジョニーライデンやシンマツナガ、更にプレミアムバンダイからも数体発売されていますが若干個性があるのでそこを見極めてから購入すのがいいと思います。今回のシャア専用にするならシンマツナガがよかったような気がします。
作成
仮組






ディテールアップ






武器作成




基本塗装






ウェザリング




完成
完成しました。
最近なかなか作業時間が取れずに進まなかったこともあって2カ月以上の作成期間となりました。あまり慣れない事に挑戦したことも長期化の原因だと思います。




長期化したものの予定していた作業はすべて出来たこともあって納得の仕上がりです。





時間はかかったけど作りなれたキットだったこともあって作成手順で困るようなことは有りませんでした。一番時間がかかったのはディテールアップでしょうか。肘部分のパーツを作ってみたり胸のバルカンの真鍮パイプを探したりとちょうどいいアイテムを準備することがたいへんでした。
追加のミサイルポッドはMGザクJ型から拝借したのでクローゼットの中にミサイルポッドの無いザクがあるのでいつの日か作ろうと思います。
amazonで買ったライフルの詰め合わせの中にカッコいいロングマシンガンがあったのでよかった。
塗装面ではサーフェーサーマボガーニからのグラデーション塗装だったのですがやはり色が暗めに出てしまったのでハイライトでもう少し明るい赤をもう一段階重ねてもよかったかもしれません。
というわけで三連星のザクをシャア専用にしたわけですがかなりかっこよくなってなっとくのかんせいです。在庫でザクVer.2.0のJ型(地上用)とドズル専用のザクがあるのでまたいつか作ろうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回はプレミアムバンダイで買ったガンダムAGEのAGE-1フルグランサ拡張パーツを作って昨年春に作った本体に装備してみようと思います。


コメント