MG ガンダムAGE-1 フルグランサ用 拡張パーツの作成 #1 仮組 

Gundam

こんにちは管理人のアヒルです。
MGガンダムAGE-1 フルグランサの拡張パーツの仮組が完了しました。去年の4月にグラデーション塗装で作った本体に、新しいパーツを付け足してディテールアップしました。完成は重厚な雰囲気があり、背中のグラストロランチャーも大きく存在感があります。ただ、その重みからスタンドが必要です。仮組には、ゲート処理なども含めて、5日ほどかかりました。

開封:パッケージの外観と内容物の紹介

AGE-1 フルグランサ用 拡張パーツの組立てに着手する前に、箱を開封しました。4袋分のランナーが含まれています。ランナーにはマスキングテープでラベリングを施し、これからの組立て作業に向けて、準備が整いました。

組立て:組立て工程の流れと手順の詳細

まず初めに去年作ったAGE-1 のディテールアップでつけたパーツの取り外しからです。肩とふくらはぎのパーツが邪魔になるので取り外します。瞬間接着剤でつけてあるのでニッパーで切り取ってヤスリ掛けです。あとは塗装をすれば大丈夫そうです。

しっかりと跡が残るのできっちりと処理する必要があります。このフルグランサ拡張パーツが出ることがわかっていればこんなディテールアップはしなかった…


胸のグリーンのクリアパーツはホワイトの新規パーツと差し替えるのですが接着剤で取り付けているため外れません… このままグリーンのクリアパーツのままにします。
もちろん胸のアーマーをつけると見えなくなります。


背中のバーニア部分?のパーツも差替えになります。〇の中のディテールが少し違っています。グラストロランチャー、ゼフルドランチャーが接続し出来るように変更されています。
この部分は接着剤で取り付けていなくてよかった。ここが外れなかったらフルグランサ拡張パーツのキットを買った意味がなくなるところでした…


頭部のアンテナも差替えになりますグリーンのクリアパーツがイエローのクリアパーツに変更になるはずなのですがこちらも接着剤でしっかり固定してあるのでそこの部分もそのままで進めようと思います。

アーマー

アーマー部分の取付の様子を動画に収めました。塗装前に仮組でプロポーション等の確認をしています。

グラストロランチャー、ゼフルドランチャー

かなりボリュームのあるグラストロランチャー、ゼフルドランチャーですが倒れないようにスタンドが付属します。これが無いと倒れてしまいます。

グラストロランチャー、ゼフルドランチャーは差替えで変更できます。

ディテールアップ

以前買って持っていたディテールアップパーツを少し貼りました。接着剤で気軽に貼れて簡単にディテールアップが出来て気に入っています。在庫で数種類持っておくと気分で貼れていいです。価格もそれほど高くないのでお勧めです。

完了:仮組が完了して今後の塗装の

仮組完了です。細身のAGE-1 がかなりのガッチリ体系になりました。
本体はできていたのでさほど作業的にはおおくなにのですが5日ほどかかって仮組完了です。アーマーは着けたり外したりを想定しているので分解は簡単にできます。塗装もしやすいです。
残念なことに指のパーツの差し替えがなくなり今取り付けてある物しかありません…ちゃんと取っておけばよかった。

今後の展開:塗装のイメージ

今回は塗装とウェザリングをやる予定です。
塗装は以前作ったジェスタで使ったティターンズブルーを使おうと思います。背中の赤の部分も少しオレンジの部分を所々入れてアクセントをつけたいところです。
基本的にはAGE-1 と同じく立上げ塗装で仕上げて行こうと思います。
ウェザリングも本体にやった程度の汚し具合で行くつもりです。
最終的にはどうなるかわかりませんがこんな予定で塗装に入って行こうと思います。
次は塗装工程です。
最後までご覧いただきありがとうございました。


コメント

  1. シゲちゃん より:

     こんばんわ~!!久しぶりにアヒルさんのブログを読みに来ました。
    最近模型製作からすっかりと遠ざかってしまった僕。
     一つの理由としては仕事が忙しくて中々模型製作に手を付けられない所にあるのですが、
    アヒルさんのブログやモデラーさんのTwitterを見ているだけで、心の癒しになります!(^^)!
    次は何を作ってくれるのか?楽しみにしていますね★

試行錯誤のガンプラ作成 ”Trial and error Gunpla Build"をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました