
こんにちは管理人のアヒルです。
2022年の年末に偶然見つけたストライクフリーダムの作成です。3カ月ほどクローゼットに保管されていましたがついに作ってみました。内部フレームのゴールドがかなり話題になっていましたが管理人としては新造形のプロポーションが完成した時にどうなるのか楽しみでWeb等の写真で見た限りではかなりカッコいいのではないかと期待しています。
WebやSNS等で見かける完成品をかなりの数見かけます。そんな上級者の作品を参考に自分のオリジナルのエッセンスを入れて作成してみました。


メーカーサイト




作成工程
仮組



バックパックの塗装



アウター塗装



インナーの塗装



完成











ついに完成です。作業期間は4月半ばから始めてほぼ二カ月ほど買っています。ウワサのMGEXシリーズでしたがかなりのパーツ数にかなり苦戦しました。作業的にはほぼ塗装作業がメインでしたがかなりパーツを分解をして塗装したのも長期戦になった原因ではないでしょうか。
作業の進め方もバックパック・アウター・インナーと分けて作業をしましたが塗装作業をしていないパーツは組み立てておくことを意識したせいでパーツの紛失等は無く順調に完成までたどり着けました。かなりパーツ数が多く小さいパーツもあるので最も気を付けた部分でもあります。
カラーリングも設定カラーのイメージに準じた選択をしたので違和感なく仕上がりました。兵器というよりはヒーローのような雰囲気を感じるストライクフリーダムで劇中では一度も被弾していような気がするのでスス汚れや傷などが無いのも悪くない感じがします。


時間をかけて作ってきましたが完成品はかなりかっこよく満足なできになりました。率直な感想ですが値段は通常のマスターグレードに比べてかなり高価ではありますが塗装などしなくてもかなりカッコよく出来てしまいます。塗装を楽しむ方にも素組で楽しむ方にも満足できるキットだと思います。
是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
今回はこれにて終了です。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント