RGエヴァンゲリオン零号機作成 #1 仮組

Other

こんにちは管理人のアヒルです。
今回はRGエヴァンゲリオン零号機を忍者風カラーで作成していこうと思っています。その第一弾仮組作業です。去年の春ごろにRGの初号機を作って以来のエヴァンゲリオンシリーズになります。作り方は多少覚えているのでかなりスムーズに作ることが出来ました。

スポンサーリンク

開封

このキットは本体だけのパッケージで付属の武器はライフルとプログナイフでシンプルです。

マーキングシールとアンビリカルケーブル用の被覆ワイヤーが同梱されています。今回は使わない予定です。

組立て

このキットは肩の部分が縦に長い零号機とシンプルな肩の試作零号機と選んで組み立てるキットで胸の部分の形や脚の部分のパーツの色などが両方のパーツが付属します。今回は両方のパーツをオリジナルで組み合わせて組み立てています。

分解を考慮してスナップフィットのタボを半分カットしたりして進めています。

完成

ついていないパーツは有りますがひとまず完成
このキットは体系的に可動範囲が広くガンダム系ではできないポーズも簡単にできます。ポージングの自由度もあってこのキットで忍者風にしようと思っています。

今後の展開

ディテールアップ
数ある忍者の中でも風魔忍者を意識して作って行こうと思っています。風魔忍者の特徴として左腕に甲冑の小手を装備していることがあるのでそのあたりを何か手を加えて行こうと思っています。

追加パーツ
今回市販されている日本刀風のパーツを買って置きました。

塗装
つや消し黒を基調にグレーとレッドをアクセントで入れて行こうと思っています。 

デカール
炎柄のデカールと漢字デカールを購入しておきました。

どんな感じに仕上がるのか頑張りどころでもありますが楽しみな作成になりそうです。次はディテールアップです。
最後までご覧いただきありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました