Ver.1のザクⅠとVer.2のザクⅡのミキシングでよく動くランバラルのザクⅠを作る

作成記録

MG MS-05+MG MS-06F ”Mixing”

一年戦争に出てくるザクシリーズは兵器感があって大変好きです。
ザクⅠはMGが販売された初期に出たキットです。当時はプロポーションの良さに衝撃をうけました。現在ではザクⅡVer.2.0が発売になり可動範囲が各段にアップしてポーズの幅が広がりました。Ver.2.0のザクⅠも販売して欲しかったのですが、出る気配は無いので作ることに。そんな事を考えていたらバンダイのWebサイトの中でMG MS-05とMG MS-06ザクVer.2.0のミキシングでランバ・ラルのザクⅠの作り方が載っていたので挑戦してみました。

本体の作成

基本的にはVer.2.0 を利用します。肩・胸・手首・顔の真ん中の棒を利用します。
肩・つなぎ目を消しています。取付用のポリキャップのサイズが合わないので工夫が必要
胸・手首 内側のほうに多少加工が必要です。削ったりとか‥
顔・ポリパテを使って動力パイプ部分を埋めて、メインカメラ真ん中の棒をザクⅠより移植
加工は比較的簡単にできます。基本パーツをVer.2.0 にしているのでVer.1.0 よりも稼働範囲がかなり広くなります。というわけでカッコイイポーズもできるようになります。

塗装

塗装は缶スプレーを使ってお手軽に塗装、少しパンチのある青とカルグレーを使用。インナーパーツはMSグレージオン系と黒に近めのブルーをつかっています。そこにエナメルの塗料でモールドに筋を入れて強調しています。ウェザリングは全くしていません。

完成

初めてのミキシングでしたがかなりハードルの低いミキシングです稼働範囲も広がってVer.1ではできないポーズも取れて楽しさ倍増です。ただ余ったパーツの使い道がないのでちょっと考えものです。
肩のボールジョイントが当時のサイズと違うため普通につけるとゆるゆるになってしまうので木工用ボンドを少し入れてあります。これなら固まった後も稼働可能です。
今回Ver.2.0のF型を使ったのですがザク1ランバラル専用機を作るならVer.2.0 のJ型を使った方がフクラハギのパテ埋め作業などが無くなるのでスムーズに作れると思います。ぜひ挑戦してみてください!

関連

コメント

  1. […] BANDAI MG GELGOOG Ver.2.0作成MG MS-14A GELGOOG Ver.2.0”一年戦争で代表的なパイロットMS”を作りたくてスタンダードな色で作成しました。発売当時のゲルググVer.1.0を作り始めてすぐにパーツを紛失か破損をして作成断念した苦い思い出…allabouthossphoto.com2021.05.24 Ver.1のザクⅠとVer.2のザクⅡのミキシングでよく動くランバラルのザクⅠを… […]

試行錯誤のガンプラ作成 ”Trial and error Gunpla Build"をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました